INDEX>お手入れ・お直し

お手入れ・お直し

  • お手入れ
  • お直し

きもののお悩み解決! きもの相談室まるわ

きもののサイズが合わなくてお困りの方
きものが汚れてお困りの方
きもののTPOがわからずお困りの方

お気軽にご相談ください! お見積は無料です。

きものが派手になって着られないと思っているあなた
他店品でもOK ご相談ください

お手入れ:1 きものを着る前に

パールトーン……大切なきものをしっかりガード

パールトーン加工をすることで、生地本来の風合や光沢、通気性を失わず、きもの本来の着心地を保ちます。また、汚れからたいせつな着物を守ります。さらに、保管中のカビ発生防止にも高い効果を発揮します。
※詳しくは「株式会社パールトーン」HPをご覧ください。
訪問着12,500円小紋 / 紬11,000円
附下10,000円長襦袢7,000円
留袖14,000円袋帯10,000円
振袖16,000円

お手入れ:2 きものを着た後は

しっかりとしたアフターメンテナンス

丸洗い
訪問着 / 附下 / 色無地 6,000円~
留袖 / 振袖 8,000円~
長襦袢 / 袋帯 4,000円~
しみぬき
泥はね、雨ジミ、口紅、ファンデーション、食べ物、飲み物、汗・垢 など
1,000円~
ヤケ直し
部分的に色やけ変色したきものなどに色をかけてお直しします。 きものは、日光はもちろん、蛍光灯でもヤケます。 さらに、タンスの中ででも焼ける事があります。
6,000円~
黄変抜き
シミがタンスの中で保管中に湿気を帯びて酸化したものを黄変と言います。
5,000円~
カビ取り
黒留袖に白くポツポツとできたカビや、全体的にカビ臭くなっているきものを殺菌してカビを落とします。カビが原因で黄色や茶色に変色してしまったところは殺菌しても直らないためシミ抜きで落とします。
訪問着 / 附下 / 色無地6,000円~
留袖 / 振袖8,000円~
長襦袢 / 袋帯4,000円~

お直し

寸法直し
振袖の袖丈直し7,500円
長着の裄直し7,500円
長着の裾上げ6,000円~
長着の身丈出し9,000円~
染め替え
染め替えすることで、着物の色を替え、まったくイメージの違う着物に仕立て替えたり、染めて広範囲のヤケなどの変色を隠すこともできます。
無地染め代16,000円~
小紋染め代38,000円~
仕立直し
袋帯→文化帯仕立て10,000円
名古屋帯→文化帯仕立て12,000円
着物→文化帯仕立て12,000円


※価格はすべて消費税別です。
※すべて実際に拝見させていただき、お見積もりをお出しいたします。